スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月19日

アスパラ収穫体験

お待たせしました。まち旅では受付開始と同時に即完売。
追加開催さえキャンセル待ちという大人気のイベント!!
弊社も参加しているNPO法人スローフード協会筑後平野今年度の目玉企画!!
「現地体験講座」(今後も続々続きますよ~)

~噂のアスパラの春芽収穫体験と まるごと1本炭火焼BBQ!! ~

2011年4月24日(日) 10:00~14:00 すえつぐ自然農園及び青木島公民館
申込期間:4月5日~4月20日 応募者多数の場合は抽選となります。
定 員:20名 参加費:2,000円 

 ※下記以外でのお申し込みは無効となります。あらかじめご了承ください。
参加申込&お問い合わせ先 
NPO法人スローフード協会筑後平野事務局

  電話:0942-31-5055 (平日9:00~14:00) 
  FAX:0942-38-0122   メール:info@slow-chikugo.net 
  


Posted by OFTスタッフ at 14:57Comments(0)ご案内

2011年04月07日

春うらら


まさに春本番!そんな陽気の今日この頃です。今日は風も強いながらも暖かいですね。
毎朝、通勤途中で筑後川の菜の花の黄色と桜のピンク色のコントラストを見ながら
春を感じています。視覚的に季節を感じるのは平和に暮らしていられるからですね。

当たり前のことに感謝する毎日です。



スタッフ:HAL-a
  
タグ :


Posted by OFTスタッフ at 15:08Comments(0)雑談

2011年03月18日

トマトの力

「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざが西洋にあります。
トマトを食べていれば病気にかからないという意味ですが、
昔から広く健康野菜として知られていたのです。

薬効としては、健胃作用です。これも西洋のことわざですが、「トマトのある家に胃病なし」
というものがあります。ふだんから常食していれば、胃の病気にはかからないというわけです。
これは、脂肪などの消化を助ける成分(ビタミンB6)が含まれているからで、
肉料理のときに生のトマトをいっしょに食べると、胃の負担を軽くしてくれるそうです。

そんなトマトの力をプロの技で、楽しく、簡単に調理してみませんか?

道の駅くるめさん presents 料理体験教室 旬のお野菜を使った料理教室

調理のプロが教える「カンタン」「美味しい」旬のお野菜ソース【トマト編】



① 久留米の生産者が愛情込めて作った「トマト」を使用して作る冷凍保存可能で、
   どんな料理にもアレンジ可能な万能ソースの作り方。

そして、それを活用した 2つのメニューを作ります。    

② 久留米のブランド肉ささなみ鳥の胸肉を使用した 
   チキンソテートマトソース
③ 朝食にもぴったり 
   トマトソースのピザトースト

講師  松延  敏明 氏

財団法人 全日本司厨士協会 福岡県本部 久留米支部支部長
(洋食のコックさんを中心とした調理のプロの方々の協会です)
ホテル・レストランなど調理を担当されているプロの調理人。
試食タイムでは、日ごろ聞けないお話もご披露していただく予定。


定員はオーバーしても対応いたします。
プロから学べるチャンスです。是非ご参加ください。   

●日時     3月21日 (祝)

●場所     道の駅くるめ 研修室
 
●開催時間   10時30分~

●定員      10名

●参加費     500円  (東北地方太平洋沖地震の義援金とさせていただきます)

エプロン・手拭タオルをご持参ください。

お申込み  0942-38-0124 (株式会社トータルオフィス・タナカ)
        0942-47-4111 (道の駅 くるめ)


スタッフ:HAL-a







  


Posted by OFTスタッフ at 14:00Comments(0)ご案内

2011年03月16日

Pray for japan

3月11日の「東北地方太平洋沖地震」におきまして、
被害にあわれた皆様とその関係者に対し、心よりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。


今、自分に出来ることは限りなく小さなことかもしれませんが、
同じ空の下で、自分に出来ることをしようと思います。

prayforjapan

パソコンの方はこちら
携帯からはこちらへ 

なお、先日弊社が実行委員会事務局となり開催いたしました「清力酒造酒蔵開き」にて
たくさんの皆様から善意をいただき、誠にありがとうございました。
実行委員会としても売り上げの1部を募金させていただきました。
お預かりしました義援金は読売新聞社を通じ、被災地復興のために使われます。



スタッフ:HAL-a

  


Posted by OFTスタッフ at 11:07Comments(0)ご報告

2011年03月10日

おいしい出会い

先月の終わりにうきは市吉井の白壁交流広場で行われた筑後スローフードフェスタの
ファイナルを飾るイベントにお邪魔しました。(大変遅くなり申し訳ございません)

これが噂の「うきはサンド とんかつバージョン」!すっごいボリューム!丸々一枚入ってます。
「庄山農場」さんの直営レストラン「庄山」では、このとんかつを食べることができますよ。

じつはこの「うきはサンド」4つのメニューがあります。「生姜焼き」「ウインナー」「揚げ鶏」
どこかのイベント会場で出会えるかもしれませんね。

ちなみに、ごはんバージョンを現在考案中で、商品化に向けて頑張っていらっしゃるとの事。

パンや御飯をはじめ、いろいろな食材を耳納連山と筑後川に見立てて、その間にうきはの食材を
挟んで「うきはサンド」と。市内の米や小麦を使い、アイディア豊かにうきはの食材を挟み込む。
うきは名物料理開発実行委員会のパンフレットより抜粋


実行委員会は異種業種の方々が集まって構成されています。今後の展開が気になりますね。

この日、「おひなさまめぐり」も行われていて、ふらっと白壁の街並みを散策していたところ
懐かしい車を発見しました。今でも現役で配達に使ってらっしゃるそうです。

林肥料店さんには、明治から平成の4代にわたるお雛様が飾ってありました。

筑後吉井おひなさまめぐり」は4月3日(日)まで開催されています。
皆さんもおいしい出会いを探して、訪れてみてはいかがでしょうか?

スタッフ:HAL-a
  


Posted by OFTスタッフ at 16:39Comments(0)ご紹介

2011年02月15日

おばしゃん達の笑顔


八女市星野村 元気のでる村 おばしゃんの店 清流 どうですか?この笑顔!!!!
去年の9月に行われたスローフードフェスタ地域イベント取材でお邪魔した時の一枚です。

みなさん、元気で若々しくたくましい。その中にも細やかな気配りと優しがにじみ出て
また訪れたくなっちゃう気持ちにさせてくれました。そして、秋を超え冬の星野村。

2月20日(日)ふるさとの食を味わう 食べて見てん祭2010

星野村の豊かな自然の中で、ためになるお話を聞いて、おいしいものを食べて
おばしゃん達の笑顔に癒される。そんな日曜日を過ごしてみませんか?

スタッフ:HAL-a
  


Posted by OFTスタッフ at 10:49Comments(0)ご紹介

2011年02月04日

至福の時

お客様に「CREAMY DOUGHNUT」のドーナツを頂きました。甘い匂いで仕事をする手が...
明治屋さんにある東合川店は県内第一号店です。MODERNGROUPさんの系列店です。



がんばってお仕事していると、無性に甘いものが欲しくなりますが(みなさん、そうでしょ?)
それは、脳が正常に機能する為に、かなりのエネルギーを使っているからなんです。
疲れたときや、頭を使う仕事をした後に、甘いものが食べたくなるのはそのせいなんです。
脳を動かすには、「糖分」しかそのエネルギー源にならないのです。

そうか!我慢しなくていいんですね!!では、遠慮なく「いただきま~す。」
みなさん、我慢しないで甘いもの食べて至福の時を過ごしましょう。

スタッフ:HAL-a
  


Posted by OFTスタッフ at 15:32Comments(0)雑談

2011年01月28日

本日14時まで!!

カリブロが、貴方をお待ちしていますよ~!!!!

料理体験教室の締切は、本日14時までの受付となります。
若干、空きがあります。お急ぎください。


道の駅くるめさん presents 料理体験教室
久留米産「カリブロ」と「生きくらげ」でお洒落なワンプレートメニューを作ろう!!

 ◆日時   1月30日(日)10:30~ (1回のみ)
        
 ◆場所   道の駅くるめ 研修室
 
 ◆募集人数 8組(親子・家族OK) お子様だけの参加はNG 
 
 ◆参加費  大人1名 800円 (親子の場合 大人1名子ども1名=800円)
            
 ◆持ち物  エプロン・手拭タオル
       
 ◆申込受付  1/28(金)14:00まで
 
 ◇ 参加申し込み・問い合わせ ◇
   ㈱トータルオフィスタナカ  「道の駅くるめさん 料理体験」係まで  
    TEL 0942-38-0124

スタッフ HAL-a
  


Posted by OFTスタッフ at 11:27Comments(0)ご案内

2011年01月26日

久留米名産品?



こんにちは。
スタッフカオリンです。

昨日、お邪魔した店舗さんで、発見しましたicon77icon77
久留米の名産品になりうる可能性のある、この商品icon12

新幹線開通へ向け開発されたそうです。
JRくるめ駅で購入できます^^

久留米土産にぜひ♪  


Posted by OFTスタッフ at 14:03Comments(0)ご紹介

2011年01月17日

久留米の新特産品?

カリブロ

みなさんご存知ですか?
スタッフのHAL-aです。
「カリフラワー?」「ブロッコリー?」
いやいや、「カリブロ」です。

最近、地方局の情報番組などで紹介されてますよね

これが「カリブロ」です!!
 
見たことありますよね!
久留米の新しい特産品として
密かなブームが起こっているという「カリブロ」は
ビタミンCが豊富で筑後川の肥沃な大地の恵みを凝縮した
栄養満点の商品で美容野菜と言われています。


この「カリブロ」と「生きくらげ」を使った
お料理って思い浮かびますか?

そこで~オススメしたいのが
icon50 icon50 icon50 icon50 icon50 icon50

道の駅くるめさん presents 料理体験教室
久留米産「カリブロ」と「生きくらげ」でお洒落なワンプレートメニューを作ろう!!

きれいな黄緑色と珍しい形がひときわ目を引く「カリブロ」
料理に入れると抜群に映えます。
珍しい外見と反してなじみのある味は
どんな料理にも合わせられます。


また、生きくらげ」は
カルシウムが牛乳のなんと2倍!
ビタミンDの含有量は食物中、第1位!
鉄分も豊富でレバーの3倍!
水溶性食物繊維は食品中、第2位!
しかも低カロリーという優れものなんですよ。

この久留米の特産品と新特産品の
コラボレーション!!体験してみませんか?



 ◆日時   1月30日(日)
        
        10:30~ (1回のみ)
        

 ◆場所   道の駅くるめ 研修室
 
 ◆募集人数 8組(親子・家族OK)                
       お子様だけの参加はNG 
 
 ◆参加費  大人1名 800円
       (親子の場合 大人1名子ども1名=800円)
            
 ◆持ち物  エプロン・手拭タオル
       
 ◆申込受付   ~1/27(木)まで

 ◇ 参加申し込み・問い合わせ ◇
  ㈱トータルオフィスタナカ 
 「道の駅くるめさん 料理体験」係まで  
   TEL 0942-38-0124


  


Posted by OFTスタッフ at 14:22Comments(0)ご案内

2011年01月14日

講習会のご案内

小寒になり、はや9日...
暦のごとく一段と寒さの厳しい今日この頃ですが
みなさんお元気でいらっしゃるでしょうか?

スタッフのHAL-aです。
大寒も間近なこの季節
暦便覧では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明してます。

おぉ、文字を見ただけで寒いです。
みなさん時節柄ご自愛くださいね。

さて、本日は弊社代表が講師を務めさせていただく
講習会のご案内です。



【会場】久留米ビジネスプラザビル D会議室
    (久留米市宮ノ陣4-29-11)
【時間】18:30~21:00
【定員】20名
【対象者】久留米市内及び近郊の農業関係者
【受講料】1,000円
【応募締切】1月17日(月)
【受付時間】9時~17時(土・日・祝日を除く)
【申込先】㈱久留米ビジネスプラザ 申込用紙ダウンロードはこちら

第1回目 1月18日(火)『ブログ・HP・サイトの種類と特徴』
第2回目 1月25日(火)『WEBをかつようした「アピール」とは』
第3回目 2月 1日(火)『WHAT?何を?』
第4回目 2月 8日(火)『「特徴」にあわせた表現方法』

【講師】田中 美智子(弊社代表・営業プロデューサー)
     田中 大輔 氏 (第1回受講修了者・田主丸町)
※その他スペシャルゲスト有

締切が迫っております。
お申込はお早めに!!  


Posted by OFTスタッフ at 11:34Comments(0)ご案内

2011年01月06日

新年のごあいさつ

新春のお喜びを申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

本年も何卒宜しくお願い致します。


スタッフ一同






  


Posted by OFTスタッフ at 10:16Comments(0)

2010年12月28日

仕事納め

みなさま、本年も

大変お世話になりましたicon59



来年も、よろしく

お願いいたしますicon67icon67icon67




弊社の年末年始のお休みは
1229日~14日です。



みなさまにとって
2010年が素晴らしいもので
2011年は更に素晴らしいもので
ありますように

スタッフ一同
心よりお祈り申し上げます。


よいお年をお迎えください。  


Posted by OFTスタッフ at 17:25Comments(0)

2010年12月28日

Noël matin marché

早いもので12月も残りわずか...

スタッフのHAL-aです。
みなさんいかがお過ごしですか?


ホワイトクリスマスとなった2010年クリスマス。
家族や大事な方と楽しい時間を過ごせましたか?

そんな小雪舞うクリスマスの日に
今年最後の

インザガーデンさんの朝市が開かれました!
まさにNoël matin marché(クリスマスの朝市)

今月のお店は11店舗。
どんどん増えてますね~
益々目が離せない!そんなマルシェ!!

今回はクリスマス当日ということもあり
Special eventとして
「吉山武子のスパイス&ハーブcooking」
スパイスのスペシャリストである
吉山武子先生の特別クリスマスメニューです。

旬の野菜いっぱいハーブポテト
ウイーン風ミートローフ
タンドゥーリチキン(インド風)

レシピももらえてクリスマスディナーにぴったり!!

残念ながらハーブポテトはお目にかかれませんでした!

 
     ウイーン風ミートローフ              タンドゥーリチキン(インド風)

     

 
すえつぐ自然農園さん                森光牧場さん      
(完全無農薬・有機農法でこだわりのお野菜)   (自家製チーズにソーセージ、ホットドック)
 
asairoせっけんさん                 ゆたか園さん
(手づくり石けん)                  (珍しいハーブや葉ものお野菜)

 
88ファームさん(マンゴー等の加工品)       看板犬ゴエモン君(Noël ver.)

 
西原糸店さん                      百笑倶楽部さん
(久留米絣小物、手づくり作品)             (お米・しめ飾り)

 
草場さん                       たいはく屋さん 
(新鮮お野菜)                    (とろけるごどうふ・白いタイヤキ)

 
Minerals of Raja早乙女静香さん           塩やさん
(手づくりアクセサリー)             (南米アンデス山脈ボリビア産岩石 茜塩)

 
インザガーデン
(パスティ)

次回のインザガーデン朝市は

122日()の予定です。
皆さん、出かけてみてください。


  


Posted by OFTスタッフ at 17:15Comments(0)

2010年12月27日

今年も感謝!

今年もまた頂きました。
幸せの箱が...


赤く輝く宝石のような



       ホワイトベリーさん ”あまおう”

 この香り!!icon12

ぜひぜひ、贈り物にいかがでしょうか??
ホワイトベリーさんではいちご狩りも楽しめます。


そして、また今日も弊社に贈り物が届きました。
中を開けると可愛い名前入りクッキーが・・・


となりのグリルさんから頂きました。
ありがとうございます。

  


Posted by OFTスタッフ at 18:01Comments(0)

2010年12月07日

テッラ・マードレデー

一雨ごとに寒さが厳しくなっていく
そんな季節になりました。

みなさん師走の慌しい毎日ですが
いかがお過ごしですか?
スタッフのHAL-aです。

こんな慌しい毎日だから
ちょっと立ち止まってみませんか?

今日は、テッラ・マードレデーについてご紹介します。

1210日は世界中共通のスローフードのテッラ・マードレデー。
テッラ・マードレとはイタリア語で「母なる大地」。
大地や海に感謝して、その恵みを囲み、
食卓を囲んで大切な人々と語り合う日です。

世界各地で様々なイベントが開かれます。

日本ではお米に関するものが多いのですが
icon173おにぎりデー」なるイベントが

おにぎりひとつから、その人の持つ、地域を知る。
そして分かち合う。参加者は、おにぎりを3つ持ち寄ります。
ひとつは自分に、ひとつは隣の人に。
そして最後のひとつは、見えない誰かのために。
世界の誰もが、おなかを満たすことができるよう、
ここではないどこかへ思いを馳せます。
その思いは、アフリカの森へ、ネパールの小さな村へ、
そして今暮らしているこの町へ。
遠くを思い、近くで動く。
そのことを、集う人と分かち合えることを願っています。

また、別のところでは
テッラ・マードレ・デーで、日本の米と伝統野菜を使った郷土料理をテーマにスローフードディナーを開催します。生産者も地域食のお祝いに参加します。
スローフードジャパン 今年のテッラ・マードレ・デーの開催内容一覧より抜粋)



といった、小規模ではあるものの、
「日本ならではのもの、その地域ならではのもの
そういうものを意識して、調理し、いただき語らう。」
そんなことが日本中で行われている。
いや、その土地ならではのものに姿を変え
同じようなことが世界中で行われている。

なんだか食べ物を通じて世界中のみんなとつながってるような...
そんな気がしませんか?


今年の1210日は、皆さんも是非
そんな気持ちで、ご家族・ご友人・大切な方と
お食事をされて、お話をして
テッラ・マードレデーに参加してみませんか?

そして、来年は皆さんが
テッラ・マードレデーを開催してみませんか?







テッラ・マードレデーについて
詳細(PDF)
スローフードジャパン


  


Posted by OFTスタッフ at 15:55Comments(0)ご紹介

2010年12月02日

お料理教室

皆さん12月に入ってしまいましたが
いかがお過ごしですか?
スタッフのHAL-aです。

今回お邪魔したのは

道の駅くるめさん presents
 収穫体験&調理体験
だよ~収穫だよ~採れたて美味しさを味わう 収穫調理体験

今回の料理教室はいつもと違う体験を!
集合した参加者の方々が向かったのは
久留米ふれあい農業公園

綺麗に整備された敷地を奥に入っていくと
見えてくるのは市民ふれあい農園


道の駅くるめさんが知識向上や野菜づくりの楽しさ、
苦労を少しでも分かるようにと敷地を借りて野菜作りをされています。
その一角でスタッフの方々の愛情をたっぷりうけて育った
ジャガイモの収穫です。
ニシユタカとアンデス(赤)
    
8組17名の参加者の方々は
宮原駅長はじめスタッフの方から掘り方を教わり
さぁ収穫体験スタートです。
 
小学生の参加者はどんどんジャガイモを見つけては
みんなで競争するかのように収穫していきます。
  

  

保護者の方々も負けじと収穫されるので
あっというまに、かごいっぱいのジャガイモが収穫されました。
 

隣の畝の大根の収穫まで始まり

2歳の最年少参加者の女の子も小学生に混じって
がんばって大根を収穫しました。

その後、道の駅くるめの研修室に戻り
調理体験スタートです。



今日の献立は

とれたてジャガイモの美味しさを活かしたヘルシーコロッケ
じゃがいもときくらげの中華いため
みずなときくらげの塩ごまあえ
きくらげゴママヨ和え

そして急遽収穫となった大根を使った
けんちん汁

4つの班に分かれて作業開始です。

ほりたてのじゃがいもは皮がありません。
泥をおとして痛んだ部分を除いてあげれば
むきたてのじゃがいもなのです。


まずは、みなさんで掘ってきた
ニシユタカとアンデス、道の駅くるめで売られているメイクイーン
この3つを茹でて何もつけずに
食べ比べをしました。

アンデスはさつまいもみたいに外側があかく
茹で上がりもさつまいものようですが、お味のほうは?

次にバターをつけて
その次はお塩をつけて

ここで、利き塩タイム!!
さて、どのお塩が一番好きですか?

お塩にもいろんな種類があります
みなさんでこちらも食べ比べ?してみました。

下ごしらえは出来ました。

調理に戻りましょう。

茹でたじゃがいもをつぶして
色んな味付けで作ってみました。
塩コショウ、バター以外に
中華味やコンソメ、鶏がらスープ
きくらげの感触を味わうために生でいれます。

油で揚げずに、片栗粉をまぶして
フライパンで「おやき」風に焼いてみました。


ここで、子どもたちはおにぎり作りに挑戦しました。
上手に三角おにぎりがにぎれるかな?


大人は細長く切ったじゃがいもと鶏のムネ肉の炒め物を作ります。


きくらげをさっとゆでたら
千切りにしてカットした水菜とあわせて塩ごまあえに

ひと口大にカットしたきくらげは
マヨネーズとすりゴマと醤油をあわせた調味料とあわせます。


そして、完成しました。

 
 

ご自分の手で収穫したものを
すぐ調理する、そしてそれをおいしくいただく。


こんな贅沢な体験は滅多にできるものではありません。
貴重な体験をした参加者の皆さんの笑顔がとても印象的でした。
 






  


Posted by OFTスタッフ at 09:35Comments(0)

2010年11月17日

秋だよ!収穫だよ!採れたて美味しさを味わおう!!

週末にはあちこちで収穫祭や食のイベント!!

おいしそうな匂いを漂わせながら立ち並ぶ出店に
差し出され続ける美味しい試食の数々。

チョット気になる体重計...

スタッフのHAL-aです。
本日はそんな皆様に朗報です。
少し身体を動かして、そして美味しいものを味わう!
そんな体験が出来るとしたらいかがですか?

自分で畑に行って収穫をしてみませんか???
汗を流して大地と触れあいませんか???

そして収穫したものをご自分で調理してみませんか

  

道の駅くるめさん presents 収穫体験&調理体験

市民農園にて収穫体験!
その後、道の駅で調理体験!

収穫したジャガイモ1.5kgをプレゼント!

収穫した「おイモ類」と久留米産の「きくらげ」を中心としたメニューで
4~5種類を作ります。そしてみなさんでいただきます。

 ◆日時   1128日(
         9:00  集合     道の駅くるめ研修室     
                     受付・注意事項
                    各自の車で市民農園へ移動
         9:45~ 収穫体験開始 市民農園
        10:30  収穫体験終了 道の駅くるめへ移動
        11:00~ 調理体験開始
        13:00~ 試食
        14:00~ 終了予定

 ◆場所   収穫体験  市民農場
       調理体験  道の駅くるめ 研修室
 
 ◆募集人数 15組(親子・家族OK)                
       お子様だけの参加はNG 
 
 ◆参加費  収穫体験 1組   200円
       調理体験 大人1名 800円
           (小学生までは無料)
  参加例     お父さん 1名  800円
          お母さん 1名  800円
          中学生  1名  800円
          小学生  1名   0円
          収穫体験 1組  200円
          合計      2600円
 
 ◆持ち物  エプロン・手拭タオル・雨具(傘・雨かっぱ等)
       ※汚れてもいい服装でご参加ください。

 ◆申込受付   ~11/25(木)まで

 ◇ 参加申し込み・問い合わせ ◇
  ㈱トータルオフィスタナカ
  「収穫&調理体験」係まで  
   TEL 0942-38-0124  


Posted by OFTスタッフ at 12:33Comments(0)ファーマーズスタジオ

2010年11月16日

家庭で楽しむカクテル講座

気がつくと11月も折り返し地点!!

今年も残り40日ほどになってしまいました。
みなさん、いかがお過ごしですか?
スタッフのHAL-aです。

先日の第36回ふるさとくるめ農業まつりでは
「野菜スイーツ作り」「利き米コンテスト」に
たくさんの方のご参加ありがとうございました。

利き米!!難しいですね~
全問正解の方もいらっしゃいました。
豪華景品をゲット!された方、おめでとうございました。



さて、11月も半ばになると
あちこちで見かけるのが
関係のディスプレイなど...

本日はそんなクリスマス準備に向けて
ぴったりの講座をご案内します。

六つ門大学スローフード講座
11月の講座は
家庭で楽しむカクテル講座」

講師田中潤二

1119日 曜日
10:30~12:00

忘年会やクリスマス
12月には色んなイベントありますよね!
今年は、是非ご家庭でご家族とはもちろん
友人や仲間を招いて、カクテルパーティはいかがでしょう?
楽しんでいただけるようなカクテルパーティにするために
この講座を受講してみませんか?

講座受講のお問い合わせは六ツ門大学まで!



  


Posted by OFTスタッフ at 11:21Comments(0)ご案内

2010年11月12日

ふるさとくるめ農業まつり

季節外れの黄砂に煙る久留米市です。

オフィスの窓からいつもは見える背振の山々が
まったく見えません。

みなさんお元気ですか?
スタッフのHAL-aです。

先日は久留米リサーチパークで行われた
ちくごビジネス交流会に出展いたしました。



たくさんの方々とお話させていただき
心より御礼申し上げます。
ブースのお留守番として参加させていただきました。
私から説明を受けた方々には、
説明下手で申し訳ありませんでした。


さて、その同じ会場で今週末に行われるのが

第36回ふるさとくるめ
農業まつり
~いのちを育む大地と人のふれ愛~
1113日()・14日(
10001600
久留米百年公園・リサーチセンタービル


ステージイベントにミニ講演会、
JAさんをはじめ農業や
食に関する団体のみなさんが
たくさん出展します。
直売所に加工品販売、体験コーナーもありますよ。

弊社もミニ講演会の会場(リサーチセンタービル内)で
イベントをやります




皆様のご来場を心よりお待ちしています!!
今度の週末は是非
ふるさとくるめ農業まつりにお出かけください。

  


Posted by OFTスタッフ at 13:47Comments(0)